2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

イースター

社会思想史(5限) この授業は本居宣長について。こういう微妙な題材っていいですね。授業で扱う題材は身近な事柄か、ちょっとくずして(?)映画とか漫画っていうのが多いので。実はこの日5限にイースター礼拝をやっていて、参加者に配られるチョコレート…

ゼミ

社会学研究演習(3限)社会調査実習(4限) 火曜日はゼミの日です。毎年2年目は1限にしてたみたいだけど、なぜか今年は3・4限で助かった。しかしいい時間帯にもかかわらずこの日は6人。就活なのは分かるけどさあ。もうちょっと出てこようよ。去年は一…

反社会学講座

現代社会論演習(3限) この日は発表の担当でした。初回の担当っていうのはいつも嫌なんだけど、今回はどういう方向で進めたらいいか分からなかったので特に困った。担当箇所は、第2回「キレやすいのは誰だ」(p18〜37)です。例えばこの章だと、少年の凶…

英語の勉強

院試の勉強として、英語を知り合いの先生に見てもらいました。『Modernity and Its Futures』ISBN:074560966X分を毎回全訳して、それをチェックしてもらうという形式でやっています。いやあもう胃が痛い痛い・・。お腹も痛い。あんまりにもアホだと見捨てら…

2周目に突入

社会調査論(1限) 朝から先生のテンションが高い。あんな1限の授業で元気なのは、人種が違うのではないかと思ってしまう。異星人のようだ。でも大教室の授業では、担当者の声の大きさはとても重要で、私語が多いかどうかはこれにかかっていると思う。今は…

やっと一週間

多変量解析法(2限) 調査系の授業なので、社会心理や福祉専攻の学生も多いようです。授業は多少心配していた面があったんだけど、テンポよく進んでわりと分かりやすいと思う。量的調査に関する授業は理系的な内容だからか、あまりいろいろと喋る人は少なく…

またまた

社会思想史(5限) この科目は別の先生で単位を取っている上に、この先生の授業も去年一年間受けていたけど、今年は違う内容らしいので出席。5限の授業にしてはなかなか人数が多く、顔の広い先生なので院生も何人か出ている様子。授業は、本居宣長の思想に…

履修登録

知識社会学(2限) すでに別の先生で単位は取っているけど、この先生の授業は受けたことがないので出席。結構人数が多い。TAの院生が付いているけど、こういう授業では何をするんだろう。授業時間中にミニ・エッセイを課すらしいので、それの整理だろうか。…

授業開始

新学期が始まりました。大学5年目にしてなんと初の1限授業が金曜なので、いきなり朝から。1、2、4限となかなか疲れましたです・・。 社会調査論(1限) 1年生から取れる授業で、なおかつ社会調査士の資格に必要な科目なので、1限にもかかわらずめち…

授業選択

申込制科目の申込に学校へ。ついでに履修指導というか、サークルの後輩にお勧め授業を紹介してくる。自分の趣味を押しつけまくったけど、よかったのだろうか。しかしですね、他人の時間割を見ていると「その時間帯ならそっちよりこっちが・・」とか口出しし…

入学式

今日はうちの大学の入学式。サークルの後輩はビラ配りお疲れ様です。入学式の思い出はひたすらサークルのビラ読んで、どこに入ろうかばっかり考えてたことと、ストッキングがいまいちダサくて失敗したなあと思ってたことぐらいだなー。あと女の子のスーツは…

院試の勉強

特に予定もないので院試の勉強。このままでは落ちる可能性が非常に高いのであんまり日記には書きたくないのが本音。 英語の勉強 試験は訳ができればいいのだけど、英語が全然できないので単語と文法の勉強もすることに。しかも使ってる文法書は『Forest』。…

リニューアル

しばらく放置していたはてなを再開します。4月1日に始めるとどうも嘘みたいだけど、きりよくスタートしようと思います。 去年は試しにいろいろやってみたけど、どうも方向が定まらず、書きにくかったので今回は「日記」を中心に置くことにしました。ただ、…